人財開発統括部(人財部と研修開発部)では、約3ヶ月を費やして2023年度新卒採用向けの新採用試験を独自開発しました。当社の新卒採用方法は、第一次選考(ゲーム選考)、第二次選考(グループ面接)、第三次選考(適性検査・個別面 …
続きを読む 当社オリジナルの採用選考ゲームの開発
投稿者:広報部
新事務所がオープン!レクラボ・研修開発部の拠点に!
10月1日に法人設立されたレ株式会社レクストラボ(略称:レクラボ)。DX戦略部が法人化して独立した会社です。 DX戦略部はこれまでレクストシェアードサービス(管理部門)の一員として アーバンエース北浜ビルを拠点に活動して …
続きを読む 新事務所がオープン!レクラボ・研修開発部の拠点に!
心斎橋で「鮨 極」がオープン!極上の鮨を召し上がれ…
2021年10月1日に心斎橋でオープンした「鮨 極」。 レクストホールディングスが出資しています。 お話を伺いに行きました。 午後4時。 大将はオープン準備の真っ只中!お忙しい時間でしたが、気さくにお話を聞かせてください …
続きを読む 心斎橋で「鮨 極」がオープン!極上の鮨を召し上がれ…
北新地「はれや別邸」取材レポート!元REGATE・リアルエステート社員の田川さんにお話を伺いました。
レクストホールディングスが出資する「はれや別邸」。北新地「はれや別邸」にお邪魔し、代表の田川和弘さんにお話を伺いました。 田川さんは「恥ずかしいから写真はダメ!」ということですが…サッカー選手のような爽やかなお方です!! …
続きを読む 北新地「はれや別邸」取材レポート!元REGATE・リアルエステート社員の田川さんにお話を伺いました。
2022年度の内定式 内定者と役員の熱い想い
10月4日、2022年度4月に入社予定の新入社員の内定式が開催されました。 会場は、9月のトップセミナーと同じく、大手前の國民會館。 天気も良く、窓からは圧巻の景色です。 午前10時。 内定式の始まりです。 役員・管理職 …
続きを読む 2022年度の内定式 内定者と役員の熱い想い
トップセミナー開催。グループ代表が、ZERO to 浪漫について熱く語りました
◆当社トップセミナーが開催されました。 9月16日木曜日、大手前の國民会館にて、レクストホールディングス・トップセミナー「ZERE to浪漫を語る」が開催されました。 このセミナーは、22卒の内定者に向けて、レクストホー …
続きを読む トップセミナー開催。グループ代表が、ZERO to 浪漫について熱く語りました
ITシステム系の新会社 レクストラボを設立します
2021年10月1日付で、新会社「株式会社レクストラボ(略称:レクラボ)」が設立されます。 従来のDX戦略部が、分離独立して新法人となります。 ◆当社IT部門の沿革 2018年4月 システム室を設置 2020年10月 …
続きを読む ITシステム系の新会社 レクストラボを設立します
ホールディングス新HP完成のお知らせ
9月9日(木)レクストホールディングスのホームページが新バージョンにリニューアルされました。 ◆ホールディングス新ホームページの詳細 レクストホールディングスのホームページの主な閲覧者は就活中の学生であることから、採 …
続きを読む ホールディングス新HP完成のお知らせ
人財部組織をパワーアップします
◆人財開発統括部を新設します 2021年10月1日付で、管理本部に人財開発統括部を設置します。 人財開発統括部は、経営資源である「ヒト、カネ、モノ」のうちヒトに関する業務を統括管理・開発します。 人財開発統括部の傘下には …
続きを読む 人財部組織をパワーアップします
アルムナイ制度を導入します
当社では、退職者を対象として、アルムナイ(カムバック)制度を導入することとしました。 ◆アルムナイ制度とは アルムナイ(alumni)とは卒業生・同窓生を意味する英単語です。 アルムナイ制度とは、一度自社を退職した方を、 …
続きを読む アルムナイ制度を導入します
新会社レクストレントプラス設立のお知らせ
2021年8月付で、株式会社レクストレントプラス(REXT Rent Plus Co., Ltd)(代表取締役 尾下 智輝)が設立されましたのでお知らせします。新会社の主な事業内容は家賃債務保証業です。 ◆家 …
続きを読む 新会社レクストレントプラス設立のお知らせ
全従業員へ抗原検査キットを無料配布します
当社は、全従業員(派遣、パート、嘱託社員などの雇用形態に関わらず全員)に抗原検査キットを一人1個づつ配布し、いつでもどこでも、すぐに検査できる体制を整備しました。 抗原検査は、特別な検査分析機器を必要とせずに、「その場 …
続きを読む 全従業員へ抗原検査キットを無料配布します
業務で車を運転する社員に、クラウド型アルコール検知器を配布します
当社は、車を運転する営業職向けに、最新のクラウド型のアルコール検知器の導入を行うことに致しました。 現在、国土交通省の旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則等により、自動車運送事業者においては、アル …
続きを読む 業務で車を運転する社員に、クラウド型アルコール検知器を配布します
4度目の緊急事態宣言発令に伴う対応
当社は、4度目の「緊急事態宣言」の発出を受け、次のような方針を定め、全従業員を対象に徹底してまいります。 – 居住地の都府県を超えた個人/団体旅行の禁止。 – 海外旅行・海外出張の禁止。 – 100人以上が参加するイベ …
続きを読む 4度目の緊急事態宣言発令に伴う対応
AI顔認証デバイスによる実証実験を開始しました
最新のAI顔認証デバイスによる労務管理の実証試験を当社本社にて開始しました。 顔認証デバイスの実証試験は、DX戦略部と総務部が連携して、事務所入り口にAI顔認証デバイスを設置し、機器の実証実験と各種連携アプリケーションの …
続きを読む AI顔認証デバイスによる実証実験を開始しました
第2回チャレンジベンチャーコンテストを開催します
第2回チャレンジベンチャーコンテストの開催が決定しましたのでお知らせします。 ◆チャレンジベンチャーコンテスト(CVC)とは 誰もが自由な発想でビジネスアイデアを応募できる社内ベンチャー制度。 提案された内 …
続きを読む 第2回チャレンジベンチャーコンテストを開催します
ワクチン接種休暇を取得可能とします
当社では、全従業員を対象として新型コロナウイルス「ワクチン接種特別有給休暇」(ワクチン接種休暇)を導入しました。 従業員とその家族の健康、顧客の安全確保を目的としています。 ワクチン接種休暇を導入することで、勤務時間中 …
続きを読む ワクチン接種休暇を取得可能とします
第1回CVC結果発表
第1回CVC「チャレンジベンチャーコンテスト」(20021年1Q期)に応募があった4件について、 レクストホールディングスの役員会にて審査が行われ、各賞が決定いたしました。 金賞を受賞した「What to make型 …
続きを読む 第1回CVC結果発表
高齢者が活躍できる環境の整備を進めます
2021年4月1日からの高年齢者雇用安定法の改正を受けて、当社では「70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度」を導入しました。 ◆新制度の概要 「70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度」は、65歳まで勤務されて …
続きを読む 高齢者が活躍できる環境の整備を進めます
抗原検査キットを各職場へ配布します
当社では、PCR検査で陽性者が出た職場で、速やかに抗原検査を実施できる体制を整備します。 各職場に在籍人数分の抗原検査キットを備え付けるよう準備を進めています。 ◆抗原検査とは 抗原検査は、ウイルスが持つ特有のタンパク質 …
続きを読む 抗原検査キットを各職場へ配布します