
レクストホールディングスが出資する「はれや別邸」。
北新地「はれや別邸」にお邪魔し、代表の田川和弘さんにお話を伺いました。
田川さんは「恥ずかしいから写真はダメ!」ということですが…
サッカー選手のような爽やかなお方です!!
―「はれや別邸」の代表に就任した経緯を教えてください。
田川:もともとREGATE・リアルエステートで広告部門の仕事をしていました。
CRMにいたこともあります。
2018年にレクストホールディングスが出資して、「はれや別邸」をM&Aで買収しました。
その際に代表に就任しました。
「はれや別邸」は、もともとは別のオーナーさんが2016年にオープンさせたお店で、その後オーナーチェンジがあり、レクストグループが買収して今に至るといった経緯です。

―リサイクル業・不動産業や広告、CRMとはまったく違う業界への挑戦ですね。
田川:本当にそう感じます。飲食業は「商売の原点」というふうに感じています。
シンプルな仕組みの商売ですが、勉強にもなることが多く、やりがいもある。
それまで従事していたWeb業界とは一味違った世界を楽しんでいます。
また、飲食業はまだまだアナログな業界だったりもするので、経験してきたWebの知識も取り入れながら経営に携われているのは、やりがいがありますね。

―「はれや別邸」の調子はどうですか?コロナで影響はありましたか?
田川:コロナの影響で一時は売上が減少しましたが、そんな中でも来店してくれるお客様や、補助金制度などのおかげで、大打撃とまではいかずに済みました。
今年10月に入り接待での利用も徐々に増えてきました。
おかげさまで、コロナ前の8割、9割の売り上げは期待できそうです。

―ありがたいですね。「はれや別邸」のおすすめポイントを教えてください。
田川:まずは高級感です。
また、すべて個室なので、ちょっとした接待にすごく便利!と好評をいただいています。
夜景を楽しめる席もありますので、デートにもピッタリです。
お誕生日や記念日のサプライズのケーキもご用意できますよ!
あと、他にはない、日本で一番サイズも大きく、最高級ブランドの蟹をご提供することも可能です!

―最高級ブランドの蟹!?!?どれぐらいの大きさなんですか?
田川:越前かにの新ブランド『極(きわみ)』というカニで、『茹でる前の重さ1.5kg以上・茹でた後の重さ1.3kg以上・甲羅幅14.5cm以上・爪幅3cm以上』という規格が定められた、最高級ブランドのカニです。
ズワイガニ全体に占める割合はわずか0.1%とのデータがあり、“幻のカニ”と呼ばれています。

―カニの王様といった感じですね!!カニ・お料理に合ったお酒をすすめていただくことも可能でしょうか?
田川:もちろんです!実は僕はSSI認定の唎酒師資格も持ってます!
―唎酒師ですか!すごいですね!もともとお酒に興味があったのでしょうか?それとも飲食業に就任してから勉強して取得されたという感じですか?
田川:お酒は元々好きで、実は20歳の時にフレンチレストラン&Bar勤務してました。その時にソムリエ協会のワインエキスパート資格を勉強していたんです。
筆記の1次試験は合格しました!テイスティングは20歳だったので味がわからなくて落ちましたが(笑)。
で、「はれや別邸」をやっていくことになった際、和食ということもあり、日本酒も好きなので、唎酒師をとっとこう!という感じで取得しました。
心斎橋の「鮨 極」の方もワイン力に力を入れているので、ソムリエも取ろうかなと考えているところです!

―すごいバイタリティですね。広告部門からまったくの異業種に挑戦し、元々の自身の興味があった分野でスキル・知識を活かしてお仕事ができているというのは、レクストホールディングの社員にとっても夢を与えられるキャリアですね。
CVC(社内ベンチャーコンテスト)でも、飲食店をやってみたいという声もちらほら聞こえてきますので、第2弾 として、後日さらに詳しくお話を聞かせてください!
田川:興味持ってる方がおられるのは嬉しい限りです!
ぜひ一緒にレクストグループの飲食業分野を盛り上げていきましょう!
◆「はれや別邸」の詳細
店名:はれや別邸
ジャンル:割烹・小料理、かに、懐石・会席料理
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-21 松木興産ビル 5F
営業時間:18:00~22:30(L.O)
定休日:日曜日・祝日・夏期休暇・年末年始
電話:06-6341-8089
予算:15000円~
席数:32席(VIP個室・個室あり)
食べログページ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27092080/